今年も大盛況!NAHAマラソン『テーピングボランティア』
2016年12月05日 [学院生活ブログ]
NAHAマラソン
走った方も
応援の方も
ボランティアの方も
お疲れさまでしたっ
沖縄統合医療学院のボランティアチームも
いつもは午後から授業なのに・・・
太陽より早起きして頑張りました
中には、前日夜勤のまま・・直行の学生も。
沖縄県柔道整復師会の大先輩が見守る中
今年も柔整を志す者同志
「琉リハさん」「SOLAさん」と
テーピング&コンディショニングブース
朝7:00スタートなのに。。。
6:30に到着すると。。。
すでに長蛇の列
毎年利用されている方は、いつも並ぶから・・・と。。
夜明け前の暗いうちから並んでくださってて。
42.195キロを走るジョガーにとって
個人差はあるだろうけど、いろいろ不安なんですよね。
テーピングで不安も整復?しましょう~! (笑)
みんな、治療家の卵ちゃん。
緊張している方、不安が隠せない方
楽しみでワクワクしている方
皆さんとコミュニケーションをとりながら
一生懸命テーピングしている姿に、うっとり
↑この人。。ボランティアを頑張った後、
9:00過ぎにランナーの渦へと消えて行きました・・・
↑終わった後に、少しだけおきなわマラソンの為の予習。
今年は、みなさん暑くて、コンディショング調整に苦労されていたましたよね。。
少しでも、楽しく走るお手伝いができたなら嬉しいですね
皆さん また来年お会いしましょう